出没地点      

サロマ湖周辺(北海道)
学生時代に毎年のように行った場所.撮影ポイントも多くあり,北海道でも一番好きな場所.写真ギャラリーの3枚の写真はこの辺りで撮ったもの.

美瑛(北海道)

前田真三先生の写真で一躍有名になった場所.美瑛駅に周辺の撮影地の地図がおいてある. この地図がないと毎回迷子になってしまう.何回行ってもなかなか道が覚えきれず,行きたいスポットへなかなかたどり着けないのが難であるが,どこでも写真が撮れてしまうあたりがまた良い.

北山崎(岩手県)

三陸海岸の断崖絶壁の代表的な場所.朝日が当たる時間がいい.午後になると陰が多くなる.海から撮影する場合は,田野畑港から観光船がある.近くには黒崎展望台,鵜ノ巣断崖などもある.

喜多方(福島県)

喜多方の中心街にも倉は多数点在しているが,おすすめは郊外の杉谷,三津谷の集落.最近は三津谷集落の観光地化が進んでおり,観光バスなども乗り入れている.

裏磐梯(福島県)

さすがに大阪から遠いためなかなか行けないが,学生時代はそれでもちょこちょこ行ったりした.小野川湖周辺や秋元湖周辺が個人的には好き.

富士山(静岡県・山梨県)

よく行くのは田貫湖,精進湖,山中湖.精進湖は撮影ポイントの脇まで車で入れるので子連れにはGood.田貫湖も駐車スペースは十分ある.山中湖は平野近辺は駐車場には困らないが長池あたりは駐車スペースに困ることが多い.この冬行ったときには工事をしていたが,あれは駐車場になるのかな?撮影はいつも太陽や雲を見ながらあっちへ行ったりこっちへ行ったり.

美ケ原(長野県)

王ヶ頭ホテル
冬季は松本駅から送迎有り.標高2000mの風景が簡単に撮影できるロケーション.寒さ対策は万全にしておく必要有り.

白川郷(岐阜県)

展望台からは白川郷の全景が臨める.明善寺周辺や和田家周辺など撮影ポイントは多数ある.小さな集落なので駐車場に車を置いて十分まわれる.

串本(和歌山県)

和歌山とはいえやはり大阪からは遠かったです.御坊まで高速で,そのあと一般道になりますが,御坊から2時間以上かかってしまいました(深夜で).橋杭岩の駐車場は広く,止める場所に困る事はないです.ここはやはり朝日でしょうが,干潮時には岩の手前の海が干上がるので,行くときには満潮の時間を要チェックです.

白浜・千畳敷(和歌山県)

夕日にはまずまずのポイントだと思う.駐車場もあり下ればすぐに撮影ポイント.ただ,一般の観光客がじゃまになる場合もある.風が強い場合には三脚が倒れないように注意が必要(どこでもだが).前回行ったときは風が強く波も高かったため,カメラが潮まみれになってしまった.

根来寺(和歌山県)

4月上旬,桜を撮りに行きました. 駐車場は結構広いのですが,それ以上に車が多いため付近は渋滞しやすくなっています.また,路上駐車も多いです.境内には多くの桜の木があり,Goodでした. 大阪から2時間ほど(高速道路経由)で行けたのもよかったです.

城崎の竜宮城(兵庫県)

城崎マリンパークの沖にある竜宮城.観光施設内なので駐車場には困らない.冬,月明かりで長時間露光で撮影しに行ったが,幻想的な風景が撮れた(?).5月下旬には竜宮城の向こうから朝日が昇るらしい(未確認).

虫明(岡山県)

いこいの村へ上っていく坂道から撮影しましたが,朝日をねらって日の出前に行くと結構ポイントが分かりずらかった.木の枝や下草がじゃまになるところも多いです.私のお勧めは緑山荘ヘ入る道のあたり.道路沿いに小さな石のカンバン(?)があるが非常に分かりづらい(特に夜間).駐車スペースはないので,どのポイントでも路上駐車になります.カーブの多い道なので駐車場所には注意が必要.


      出没予定      
希望的観測:大

安曇野・鬼無里(長野県)

5月中旬に水芭蕉を撮りに行ってみたい.

乗鞍岳(長野県・岐阜県)上高地(長野県)

白川郷(岐阜県)

春から秋の風景を撮りに行きたい.

四国4県(ゴールデンウィーク?)

四国八十八カ所巡り???


守ろう!みんなの”風景”

私たちは自然を愛し,その自然を写し撮るのが大好きな仲間です. その風景愛好家自身の手によって自然破壊が行われていることがあります. たとえば、フィルムの空箱一つをポイ捨て・・・.このページを見ていただいている皆さんはそんなことをしないよう心がけていただければ幸いです.また,この枝さえなかったら・・とポキポキ折ったり,ひどい場合はノコギリでギコギコ,そんな人には風景を写す資格はありません.みんなの風景は一人ゝゝの意志によって守られていきます。どうかこの意志にご賛同下さることをお願いいたします。


トップページへ